2010年 03月 15日
銀糸堂★アクセサリー |

うふふ
今日はzzが何をしてる人なのか、ちょっとだけ紹介します♪
zzは日本で24歳の頃から彫金を習い始めました。
神戸の岡本と言う場所で彫金を教えている、神田宏先生が私のお師匠さんです。
日本に居た頃は「銀糸堂(ぎんしどう)」と言う名前で販売をしていました。
ローマに来てからはずっと、知り合いに頼まれたときや気が向いたときにだけ作っています。
最近また、もう少し力を入れてみようかなと思い始めました。
これまで作ったものの一部を写真にとってFlickrにのっけてみたので、シルバーアクセサリーに興味がある人は一度のぞいてみてね。
リンクで飛んだら、右上のslideshow をクリックすると見やすいです。
SET1トップの画像みたいな雰囲気の、植物をモチーフにしたもの
SET2自分やプレゼントする相手に向けたメッセージを入れたもの
SET3set1ほど癖の強くない、カジュアルなアクセサリー
SET4シンプルに色石を留めた、合わせやすいアクセサリー
どうでしょう、zzのスタイルは気に入りましたか?
もし、この写真の雰囲気でこのメッセージを入れて作って欲しい、大きさや石の色を変えてこれと似たのが欲しい!なんて人がいたら、お気軽にお値段とかかる時間をお問い合わせください。
もちろん最初に予算と好みの雰囲気を教えてくれたら、その範囲で作れるものをこちらから提案することもできます。
ヨーロッパにお住まいの方はユーロで、日本の方は日本円、アメリカの方はドルでの支払いができます。
お値段の目安を知りたい、ネットショップで購入したい人はこちらへ! ETSY
ちなみにローマに住んでる人は、直接受け渡しすることもできます♪
by outlawroma
| 2010-03-15 01:32
| 物づくり
|
Comments(8)

すてきすてきー
すぐ欲しくなっちゃう・・・・
ずーっと前にもらった、ピンクの石がついたリング、今また愛用中だよ。
(SET4にあるようなやつ)
ゲイシャも大事にしてるよ~
すぐ欲しくなっちゃう・・・・
ずーっと前にもらった、ピンクの石がついたリング、今また愛用中だよ。
(SET4にあるようなやつ)
ゲイシャも大事にしてるよ~
Like

すごい、たくさんある(´∀`*)!どれも雰囲気のあるものばかり。いま、手元にたくさんあるのかな?作りためて、帰国するときに作品展を開いてみたら?イタリアで作って、作家として活動というのもありよ。

zzさん
この写真見て、私の感じたイメージ・・・イギリス。行ったことも無いし、何にも知らないのですが、何故か、何故か例えばシェークスピアの世界(これも知らないのにイメージだけがある!)。
zzさんってホント不可解な女の子ですね~。アクセサリーからも遠い私ですが、一つは持っていたいです。
この写真見て、私の感じたイメージ・・・イギリス。行ったことも無いし、何にも知らないのですが、何故か、何故か例えばシェークスピアの世界(これも知らないのにイメージだけがある!)。
zzさんってホント不可解な女の子ですね~。アクセサリーからも遠い私ですが、一つは持っていたいです。
ぐあつこ君
今朝方君と一緒にコーヒーを飲む夢を見たよ。
指が太い人に似合う指輪とか、そういうデザインを色々見つけてゆきたいなと思うんだよね。
石のカットはねぇ、やらないよ。あれはまた、違う技術なのね、でもやれたら楽しいだろうな。
今朝方君と一緒にコーヒーを飲む夢を見たよ。
指が太い人に似合う指輪とか、そういうデザインを色々見つけてゆきたいなと思うんだよね。
石のカットはねぇ、やらないよ。あれはまた、違う技術なのね、でもやれたら楽しいだろうな。
junbeiさん
イギリスですか。私も行った事ないなぁ。。
幾つかのアクセサリーは、童話に出てくるお姫様がつけてそうな雰囲気がありますね。
これだと思うデザインやイメージがあったら、そういうのを元に自分だけの気軽なアクセサリーを作ると、お守り代わりになっていいと思います。
イギリスですか。私も行った事ないなぁ。。
幾つかのアクセサリーは、童話に出てくるお姫様がつけてそうな雰囲気がありますね。
これだと思うデザインやイメージがあったら、そういうのを元に自分だけの気軽なアクセサリーを作ると、お守り代わりになっていいと思います。